中華食堂

中華料理のお店の訪問レポートです
前回牛肉麺を食べに行った赤坂の三商巧福ですが、もう一つ気になる看板がありました。鶏排とタピオカミルクティーのセットです。
台湾に住んでいた人にはおなじみなお店ですが、日本には1軒しか無い台湾料理のお店に行ってきました。
外食店が夜遅い時間まで営業できるようになりました。その中でも、原則24時間営業だった日高屋の営業時間は長く、どの店もだいたい夜11時までやっています。
やっと緊急事態宣言が解除され、東京でも飲食店の営業時間が夜10時までになるようになりましたが、緊急事態宣言下では、午後8時以降はどこも開いている店が無く、あっても持ち帰りだけで、店内飲食が出来ない状態で不便でした。昼食も、大手チェーン店は…
久しぶりに鶯谷の美叙飯店に行って、サービス定食を食べてきました。日替わりメニューがとてもお得です。 美叙飯店 日替わり定食 店内 メニュー 鶏回鍋肉定食 鶏回鍋肉 玉子スープ その他の食レポ
台湾では日本で言うところの寿がきやのように色々なフードーコートにある三商巧福ですが、日本では東京の赤坂に1軒だけ支店があります。
肉の日にはキャンペーンを行うお店が多いですが、福しんでは毎月29日は餃子が1枚100円になります。
チェーンの中華屋の中では日高屋より重用している福しんですが、今まで定食を食べたことはありませんでした。今回レバニラ炒め定食を食べたら、予想外に美味しかったのでレポートします。
久しぶりの福しんで、シンプルなチャーハンとラーメンを食べてきました。
日高屋の餃子が10月にリニューアルしました。最初のリニューアル半額キャンペーンは終わりましたが、ラーメンセットで安くなる第2弾キャンペーンをやっていました。
10月になって、消費税が増税になりましたが、各社これを機会に色々な割引サービスを開始して、むしろ物価は安くなっている実感があります。 日高屋も、餃子リニューアルを記念して、10月いっぱいは餃子1枚税込170円で提供しています。
今回も蕨にある本格中華屋さんの紹介をします。やはり芝園団地のすぐ近くにある広源飯店というお店です。
京浜東北線の西川口駅前は、10年ほど前まではちょっと危ない店が並んでいるエリアでしたが、最近ではすっかり中華化しています。そんな新中華街の中のお店に行ってきました。
京浜東北線の蕨駅を降りてしばらく行ったところに、芝園団地というUR都市機構が運営している巨大団地があります。その中の中華料理屋があまりに本格的なのでちょっと行ってきました。
南浦和の駅近くにいい雰囲気の中華料理屋がありました。定食もラーメンもお手頃な値段です。
最近浦和に引っ越しているのですが、以前から西川口の新興中華街には興味があって、いつか行こうと思っていました。この度めでたく西川口が通勤経路途上となったので、会社帰りに寄ってみました。
鶯谷にある美叙飯店は、帰宅途中で途中下車しないと寄れない不便さは有りますが、安くておいしくてメニューも豊富なので、定期的に訪れているお店です。今回はアルコール抜きで普通に定食を頼みました。
食堂の名前から台湾料理の店だろうと入ったのですが、ちょっと違う。よく見ると素食Foodと書いてあります。素食とは肉を使わない中華料理のことです。
街の中華屋さんの晩酌セットはちょい飲みにはちょうど良くて、良く使っていました。 川崎西口エリアはそんな中華屋と、居酒屋もたくさんあるエリアです。
以前、金町駅南口にあった金町餃子、駅を挟んだ北口で再出発です
鶯谷は格安居酒屋が軒を並べていますが、ちょっと奥まった場所に面白い中華料理屋があります。
大連シリーズ最後は小籠包を食べに行った話です。
大連シリーズ。今回は高級海鮮料理です。大連の開発区にあるお店です。御竺楼と言って、開発区で働く日本人の中では有名なお店だそうです。
大連に出張に行ってきました。大連といえば餃子です。というわけで、早速水餃子を食べに行きました
久しぶりに、上野の福しんで、餃子でちょい飲みしてきました。呑む場所には困らないエリアですが、コスパだけ見ると、福しんは大衆居酒屋をも凌駕しています。
普段行かない街に用事があると、かならずせんべろnetさんで街のせんべろ酒場事情を検索するようにしています。 今回は駒込駅、駅前の中華居酒屋が紹介されていたので行ってきました。
中華料理屋やラーメン屋は、ちょっと飲んでいくのにちょうどよい店が多いです。福しんも飲み前提のメニューが多くて、重宝する店の一つです。
会社からの帰り道にあって、飲みでも食べるのでも安いお店がたくさんあるので、重宝している蒲田。久しぶりに山田うどんの餃子の日にお邪魔して, 100円餃子を堪能してきました。
蒲田西口、立ち飲み屋、居酒屋、スナックが立ち並ぶ、呑ん兵衛の街です。そんな中に台湾の屋台料理を出す店が出来ていましたので、牛肉麺を食べてきました。
常磐線で日暮里から一駅の三河島で、中華料理屋でドリンクセットが激安の店を見つけました。