食レポ
ラーメン屋、カレー屋、洋食屋、蕎麦屋など、ご飯を食べたところのレポートです。基本的に安いお店にしか行けません。
最近、出社時のランチはたいてい居酒屋に行っています。その中でもこのお店は最近のお気に入りです。海鮮居酒屋なのでお刺し身が美味しいですが、その他のメニューも良かったです。
最近、川崎の職場に出社したときしか外食しないので、川崎周辺でのランチと夕食の記事が基本になっています。今回はミューザの中の居酒屋でランチです。
居酒屋は、会社帰りにみんなでワイワイ行くのも良いし、一人でのんびり飲むのも良いですが、お昼にランチに行くと、コスパの良いランチスポットになるところが多いです。
1977年創業。創業46年とんかつ一筋で川崎西口で営業している、とんかつ多つ田で晩御飯を食べてきました。
最近インド料理屋はどこでも見かけるようになりましたが、南インド料理屋はまだかなりレアです。ナンではなくチャパティやドーサで食べるカレーはまた別の美味しさがあります。
インドカレーのお店はどこにでもありますが、ビリヤニが本格的なお店はなかなかありません。ここは秋葉原にあるビリヤニが本格的なお店です。
最近はラーメンは家でチャーシューやワンタンを作ってお家ラーメンにすることが多くなりましたが、たまの出勤時に、ラーメン屋のラーメンを食べたくなりました。
関東全体でみても数店しかないペルー料理のお店が、ランチスポット範囲にあります。しかもランチタイムは800円というお手頃価格で珍しいペルー料理を堪能できます。
ブログの定期更新を止めてから、すっかり更新頻度が落ちてしまいました。出社は週一回ぐらいは続けているので、外食機会は週1-2回はあるのですが、一度やめてしまうとなかなか書かなくなってしまいますね。でもおいしいお店のデータは更新していますので…
15年前に台湾に3年半赴任していて、その時に良い思い出しか無いので、勢い台湾料理も好きになりました。もう出張で台湾に行くことも無くなり、10年ぐらい行っていませんが、台湾料理のお店があると、やはり行きたくなります。
副都心線・大江戸線の東新宿駅近く、新大久保の韓国街や歌舞伎町からもほど近いところに、コスパの良い本格的なタイレストランがありました。
博多天ぷらのやまみでは、辛子明太子と辛子高菜が食べ放題という嬉しいサービスがあります。
居酒屋のランチ営業はコスパが良いという話は何回かしていますが、このお店のランチは本当にコスパ良かったです。
冬ならではの景色として、凍りついた滝があります。氷瀑の現実離れした幻想的な姿が好きで、この季節、特に寒くなる日を狙って休暇を取って、手軽に氷爆を見ることができる場所を訪れます。東吾妻町の観音山不動滝も、冬に氷爆になり、電車で訪れることがで…
てんやで、まだ早春限定メニューの早春天丼が売っているようですので、今回の記事は久しぶりのてんやです。
お正月明けにブログの定期更新を停止してから1ヶ月が経ってしまいました。気がついたら、1月後半から出勤したり外出したりで外食する機会がそこそこあり、いつの間にか10本程度記事を書くに足りるだけのストックが出来ていましたので、ぼちぼち復帰してゆき…
職場近くでランチ営業のある居酒屋さんです。お刺し身や魚料理が美味しいので、時々行っています。
年末のお買い物の帰りに早めの夕食のために寄ったお店です。炭火焼きがメインのお店です。
出勤帰りに、蒲田のユザワヤに寄ったので、そのまま蒲田で夕ごはんにしました。蒲田西口に天ぷらを手軽に食べられるお店が有ります。
居酒屋のランチメニューはお得感の強いところが多いのですが、特にビルの2階や3階の店はお得感を強く出す店が多いように思います。
近所の居酒屋がランチを始めたということで、食べに行ってきました。リーズナブルな値段でランチを楽しめるお店です。
地元駅の駅前に、昭和のナポリタン&スイーツ専門店が出来ました。在宅勤務中のランチに行って来ました。
地元の街の昭和レトロな喫茶店でカフェ飯してきました。雰囲気の良いお店だったので、メニューを選べば居心地の良い店だと思います。
上野に山家(やまべ)というとんかつ屋さんが有ります。「上野 とんかつ」でググるとだいたい上位に表示される人気店です。
今回は川崎西口通り沿いのおしゃれなイタリアンでランチしてきました。
こちらフードコート専門のチェーン店となります。系列でとろろご飯の店、とんかつの店、そばのお店、テイクアウトのお店とあります。このお店は全部入りで、とろろご飯、とんかつ、お蕎麦が食べられて、テイクアウトもできます。
先日、用事で初台に行った際、オリジン弁当が経営する中華チェーン東秀のれんげ食堂に行ってきました。
川崎に出社したときは時々矢向の温泉銭湯に行きます。その帰りには矢向で晩御飯を食べます。
今週は職場周辺シリーズになるかもしれません。川崎西口にはまだまだランチにいい店が有ります。今日は洋風煮込み料理のお店です。
今週も結局巣鴨食レポ特集になってしまいましたが、今日はガチ中華です。中国の街の食堂に迷い込んだ感覚が味わえます。