ファストフード

牛丼チェーンやハンバーガーチェーンでの食事レポート
松のやで期間限定ですが、小海老をソースで纏めてカツにした海老かつ定食が発売されていました。
バーガーキングでは以前から環境保護の為に非畜産肉のバーガーを出すと噂されていましたが、今度こそ本当に非畜産肉のワッパーを発売しました。
この記事が出るときにはもう販売終了になっていると思いますが、松屋のバターチキンカレーが期間限定で復刻販売されていました。
普段、海鮮系のメニューは無い松屋ですが、店舗限定・期間限定で、いくらと鮭そぼろのいくら親子丼が発売されました。
とんかつ専門店のかつやでは、期間限定のぶっ飛びメニューが評判ですが、12月の期間限定メニューはコクうま味噌カツ定食となっています。
松屋では毎週のように期間限定新メニューが発表されていますが、その他に新メニューのパイロット販売が行われることがあります。以前では、カチャトーラ定食、シュクメルリ定食などがそうでした。 今回のオマール海老ソースのチキンフリカッセ定食もパイロッ…
牛丼とうどんの店のなか卯ですが、ちょっと贅沢な丼ものを定期的にメニューに加えています。今はローストビーフ丼を出していたので食べてきました。
11月29日、いい肉の日、どこで肉を食べようかと思っていましたが、ロッテリアでなかなか煽っている看板があったので、入ってみることにしました。
松屋は新メニューのリリースが早すぎて、追いつきません。牛リブロースステーキを食べる前に更なる新メニューうまとろ豚たま牛めしが出ました。
松屋では定期的にチゲメニューが出ており、現在は牛カルビチゲ膳が押しメニューになっています。姉妹店とんかつ業態の松のやでもチゲととんかつをコラボさせたチゲかつ定食を出しています。
会社の最寄り駅にあるため、以前は定期的に通っていた黒い吉野家、在宅勤務メインとなって出勤機会が減ってからはすっかりご無沙汰になっていました。その間に黒い吉野家限定メニューがリニューアルしていました。
かつやは季節限定で攻めたメニューを作っています。11月中旬から始まった季節限定メニューはベーコンどっさりチキンカツ定食です。
再び松屋ネタとなります。松屋さんほぼ毎週新しいメニューをリリースしているので、フォローをするのが大変です。今度はビーフハンバーグにトリュフソースをかけたハンバーグ定食です。
松屋の店舗限定でマグロたっぷりのまぐろ丼が期間限定で提供されています
50代親父にはちょっとボリューミーなすた丼、「食べてやる」という時には手軽な値段でジャンキーな肉を腹いっぱい食べられるお店です
松屋は月に2回ぐらい火曜日に新しい期間限定メニューがリリースされ、その後1ヶ月ぐらいラインアップされています。牛ステーキ丼は10月6日にリリースされ、多分10月いっぱいぐらい販売されていると思います。
先日、新メニューの牛ステーキ丼を食べようと松屋に行ったら、見慣れない鯖のチーズトマトグリルというメニューが有ったので食べてきました。
松のやでデカ盛りメニューが出ています。先日実食したメガチキンカツの他に、わらじかつというメニューもありました。
ほぼ1ヶ月に1回発表される、かつやの季節限定メニュー。ウケ狙いとしか思えないメニューが多いのですが、今回も破壊力抜群のメニューがリリースされました。
連続して松のやの季節限定メニュー。今日はメガチキンカツ定食です
コロナにより在宅勤務メインとなったことで、外食機会がめっきり減ったことで、松のやに行くこともすっかり減ってしまいました。久しぶりの松のやです。
松屋の季節限定メニュー、9月の季節限定メニューは9/8から発売している「たっぷり2枚乗せ味噌漬けトンテキ丼」です。
かつやで、かつや史上初の「カツなし」メニューの牛生姜焼きカレーが期間限定で発売されました。とんかつでもない、豚の生姜焼きでもない、牛の生姜焼きを添えたカレーの登場です。
一時期足繁く通っていた黒い吉野家。在宅勤務に伴って生活パターンが変わったことでずっとご無沙汰していたのですが、先日久々に立ち寄る機会がありました
岐阜に鶏ちゃん焼というソウルフードがあります。ジンギスカンが起源のにんにくや玉ねぎをすりおろしたタレを絡めた鶏肉を焼いたものです。かつやの期間限定メニューで、この鶏ちゃん焼が再現されました。
ロッテリアの店舗限定で発売しているトリプル絶品チーズバーガー、29の日推しメニューになっていましたが、ロッテリア公式サイトで改めてみたら、期間限定というわけではないようですね。
吉野家では主な具材である肉と玉ねぎを追加トッピングできる、肉だく牛丼、ねぎだく牛丼を販売していますが、牛カレーの肉だく版が出ました。
デリバリーピザと言うと、パーティーをする時に、手作りをする余裕がない時に、「ちょっと高いけど、まぁ、良いか」って時に買うものだと思っていましたが、お持ち帰りだと、どのチェーンでも安くなっていて、普通の晩御飯でも使える値段帯でした。
松屋が夏のメニューとして、山形のだしととろろを乗せた三色丼を季節限定で発売しました。
先日アップしたチキンカツ丼は、実食したのが発売開始から1ヶ月近く経ってからで、しかも記事化をもたもたしていたら、記事をアップしたときには既に販売が終わっていました。 今度の黒胡椒から揚げチキンカツ定食は発売後すぐに食べに行きました。