最近神田で安い居酒屋の開店が相次いでいるようです。立呑み神田屋は神田南口至近の、テング酒場が経営するテンアライドが立ち上げた立ち飲み屋です。
立呑み神田屋
神田屋は元々神田駅南口近くにあったテング酒場神田店の隣りにあります。各種サワー190円~、餃子180円、唐揚げ1個100円と激安な価格表示が目を引きます。
メニュー
まずドリンクを注文すると、最後の会計の時に渡す会計札と飲み物を持ってきます。肝心のメニューはホッピーセット380円、ナカ150円、プレーンな酎ハイは170円、焼餃子180円、塩鳥唐290円など、激安価格が並んでいます。ちなみに、価格表示は税抜きで、会計時に消費税がプラスされます。
ホッピー
飲み物はホッピーにしました。ナカの分量は標準的。ソト1+ナカ2(セット+ナカ1)で飲みきれる分量です。最近ナカがやたらと多いホッピーセットばかり飲んでいるので逆に安心します。
店内
立呑み業態ですので、店内には椅子はなく、カウンターとスタンド式のテーブルが並んでいます。全部で20人強入れるキャパシティでした。その他2階には着席できる客席があるそうです。
ポテトサラダ
ポテトサラダはハムの細切れが混ざる標準的なスタイル。直ぐに出てくるので、はじめの一品として重宝します。
焼餃子と水餃子
焼餃子と水餃子は10分ほど待ったところで、ほぼ同時に出てきました。両方共4個入りで1人前。皮は焼餃子と水餃子で変えているようで、焼餃子は薄くてパリパリ、水餃子は少し厚くてモチモチの皮になっています。
ナカ追加
ホッピーのナカはジョッキに1/4ぐらい入っている感じ。ナカがおかわりで増えないのはチェーン系の標準オペレーションです。
焼餃子
焼餃子は野菜多めの餡で、味は薄め。テーブルに備え付けられた酢醤油と辣油をつけて食べます。
水餃子
水餃子には酢醤油をベースにしたタレがかけられて出てきます。
皮は焼餃子と別の少し集めのモチモチした皮ですが、餡は共通のもののようです。
お会計
ホッピーセット | 410円 |
ナカ | 162円 |
ポテトサラダ | 237円 |
焼餃子 | 194円 |
水餃子 | 237円 |
合計 | 1240円 |
この近くには、以前紹介したタッチペンで注文する焼鳥日高もありますし、北口側に行くとドラム缶やその他安めの居酒屋がひしめいていますので、はしご酒にも最適な場所だと思います。というわけで
最後はドラム缶にはしご
結局北口に回ってドラム缶にはしごしてしまいました。
酎ハイは150円
酎ハイは銀座店が200円に値上げしていたので、全店値上げかと思いましたが、神田店は150円のままで安心しました。量が少ないですが、これは写真を撮る前に飲んでしまったからで、最初はちゃん上まで入っています。
鶏唐も150円
鳥唐も150円でしたので、酎ハイと鶏唐で2次会は300円で済みました。
過去のせんべろ探検隊