前回、マトンで作ったビリヤニ風炊き込みご飯ですが、今回はより汎用性の高い鳥もも肉でビリヤニ風炊き込みご飯を作ってみました。
チキンビリヤニ風炊き込みご飯
材料
鳥もも肉 2枚
冷凍みじん切り玉ねぎ 150g
コンソメの素 2個
塩 小さじ3
ガラムマサラ 大さじ1
クミンパウダー 大さじ1
コリアンダーパウダー 大さじ1
ターメリックパウダー 大さじ2
カルダモンパウダー 小さじ2
米 2合
もち麦 0.7合
作り方
鶏肉は一口大に切り揃えます。鶏肉を切るときには包丁をよく研いでおくと気持ちよく切れます。研ぎが鈍っていると、皮を思うように切ることが出来ません。
材料を炒める
基本的な手順は、材料を炒め、火が通ったらスパイスと調味料を入れ、お米に混ぜて炊くだけです。
鶏に火が通ったら、スパイスとコンソメの素、塩を入れます。味見してみて、しっかりと味付けされているぐらいの濃さが良いです。
米と一緒に炊く
お米2合ともち麦0.7合で水加減は白米3合と同じになります。玉ねぎから水分が出るので、少し水加減を減らした方が丁度よくなるかもしれません。今回は3合の水加減で作ったら、少しだけベチャッとしてしまいました。
水加減を合わせたら、炒めた具材を米の上に乗せ、炊き込みモードで炊けば出来上がりです。
出来上がりではお米にターメリックの色が移ってインド料理らしくなっています。もちろん蓋を開けた途端にスパイスのいい香りが漂います。
彩りにグリーンピースやアスパラなど緑色のものを添えるとより食欲を引き立てると思います。スパイスの香りで食欲が増しますので、食べすぎ注意です。
その他のレシピ