わたしの住んでいる松戸におしゃれなバーガーチェーンが進出しました。
The 3rd Burger
The 3rd Burgerは23区内に10店、吉祥寺、元住吉、岡山駅前に計13店展開するハンバーガーチェーンです。店数的にはDomDomバーガーの現状27店舗より少なくこじんまりした感じですが、23区内の店も六本木アークヒルズや渋谷宮益坂などおしゃれな街をターゲットにしているのが特徴です。そんな中で、なぜ松戸に出店?と思ってしまいます。
意外に安い?
入り口にはこのようにシンプルなハンバーガーは240円、チキンシンプルバーガーは夜だけは100円といった目玉メニューが出ています。結構安いのかもしれません。
メニュー
と思ってメニューを見てみたら、セットメニューでも最安500円から高くても950円までと比較的リーズナブルな値段帯になっていました。
注文はタッチパネル
注文は松屋やすき家のようなタッチパネルで操作して注文する方法でした。オプションの値段も細かく表示されるので、安心して注文できます。この日はちょこっと食べたい日だったので、ベーシックなハンバーガーをセットで注文しました。
店内
店内はウッド調で統一されたおしゃれなインテリアになっています。新しい店というのもありますが清潔感が溢れていました。
ハンバーガーセット
シンプルバーガーのひとつ上のグレードのハンバーガーセット。シンプルバーガーはパティだけなのに対して、レタスとマヨネーズソースが追加されています。これで80円高くなるのはちょっと微妙ですが、パティだけだとちょっと寂しいですものね。
ジューシーなパティ、バンズも美味しい
マックのバーガーに比べると、パティがジューシーで肉の味がします。バンズもふわふわに焼き上げられています。バーガーの路線的にはバーガーキング系に思えますが、バーガーキングほどスモーキーではありません。
カリカリなポテト
ポテトは一転マクドナルド系のカリカリなポテトでした。今マクドナルドのポテトが頻繁にサイズ制限が入っていますが、こちらはLサイズも普通に注文できます。(これはSサイズ)マックフライドポテトロスに陥っている人には良いかもしれません。
トータルで意外にコスパもよく、店内の雰囲気も良く、これはありだなと思わせるバーガーショップでした。
その他の食レポ