最近、吉呑みとか、牛丼屋などのファストフードで軽く飲むのが流行っているようです。
お手軽でお安い松屋飲み
牛丼チェーン店で飲むのは、意外に居酒屋よりも高くついてしまう場合が多いのですが、松屋はそこそこ安く飲めるのではないかと思います。また、定食の種類も豊富ですし、定食のご飯少なめとかおかずのみとかでも頼めるので、お酒のツマミの種類も豊富になります。
生ビール
松屋の魅力は小ジョッキではありますが、スーパードライが150円で飲めることです。ネットでは泡ばっかりとか悪評もあります。たしかに泡多めではありますが、きめ細かい泡立ちになっていて、ビールの提供状況としては好感が持てます。絶対量の多さを求めるのであれば、ハイボールにすれば、同じジョッキで提供され、泡で損をすることはありません。値段は同じく150円です。
ハイボール
なお、生ビール提供店は松屋全店ではありませんので、下記リンクでお近くのお店を検索して下さい。中ジョッキ提供店もありますが、本当にごく僅かなので、松屋のビールは小ジョッキだと思っていたほうが良いと思います。
初回トライはこのメニュー
最初の時は、遅い時間まで仕事をした時にこのメニューを選びました。
サイドメニューの目玉焼+ソーセージが意外とビールのつまみによく合っています。そしてプレミアム牛めしの牛肉も、ご飯にも当然合いますが、ビールにも合いますね。プレミアムじゃない方の牛めし提供店だと頭大盛りがあるので、半分ビールのつまみで半分ご飯と一緒とかでも良いかもしれません。
セカンドトライはチーズハンバーグ定食
二回目はチーズハンバーグ定食。定食だと提供されるまで時間がかかるので、この時はビールを二杯頼み、一杯目は定食のチケットと一緒に出し、定食を待ちながら一杯目を飲み干し、定食が来たところで二杯目のチケットを出しました。
チーズの味が濃厚なので、これもビールに良く合います。半分ほどをビールのつまみとして食べてしまい、あとの半分をご飯と一緒に食べました。ご飯は小盛りにしてあります。
お会計
初回
生ビール | 150円 |
ソーセージ目玉焼 | 110円 |
プレミアム牛めしミニ | 330円 |
合計 | 590円 |
二回目
生ビール二杯 | 300円 |
チーズハンバーグ定食(ライスミニ) | 620円 |
合計 | 920円 |
過去のせんべろ探検隊