ラーメンチェーンで有名な日高屋が居酒屋もやっていました。今回も日暮里駅前からの紹介です。
焼鳥日高
店名は「焼鳥日高」焼き鳥屋さんのようですが、居酒屋メニューも豊富で、普通に飲み屋さんとして使えます。
店舗展開は、日高屋の本拠地である埼玉県中心ですが、東京の城北エリアや千葉の統括エリアには結構店舗があります。
店内は立ち飲みゾーンと着席ゾーンがあります。
昼飲み可能
一つ目の特徴は、居酒屋さんにしては開店が早いこと。焼鳥日高の大抵の店が11時に開店のようです。今回お伺いしたお店も11時開店で、この日は祝日の12時前だったのですが、既にたくさんのお客さんが飲んでいらっしゃいました。
ドリンクとおつまみのメニューは日高屋の飲み対応店舗とほぼ一緒。それに焼き鳥が追加されたイメージです。ドリンク類のメニューと価格は、日高屋と一緒ですね。
でも、日高屋ではありませんので、ラーメンや定食類は置いてありません。
ランチライムはお蕎麦やうどんもあります
ランチタイムには、おそばのメニューもあります。肉ネギつけ汁そば500円というメニューが気になりますね。これならお蕎麦の具をビールのおつまみにしながら食事も済ませることができそうです。
生ビール320円
ビールの銘柄は一番搾り。注ぎ方や泡の感じは平均的です。自動のビールサーバーで注いでいると思いますが、きめ細かい泡が消えずにちゃんと残っていますので、ジョッキの洗浄や管理はしっかりしているのだと思います。
肉ネギつけ汁そば
ビールに遅れること10分弱ぐらいで提供された肉ネギつけ汁そば。想像通り、つけ汁の中には煮込まれた肉がいっぱい入っています。この肉とねぎをビールのつまみにして、そばはつけ汁で食べるという一食で二度美味しい食べ方で美味しくいただきました。
お蕎麦の方はご覧の通り、生麺と思われるちょっと平打のそばでした。コシがあって蕎麦の香りもして、それだけでも美味しいお蕎麦でした。
日暮里周辺は色々なお店があって、面白いです。
お会計
生ビール | 320円 |
肉つけ汁蕎麦 | 500円 |
合計 | 820円 |
その他の日暮里周辺のお店