僕がよく見ている二軒目どうする?~ツマミのハナシという番組の田町の回でたけちゃんという串揚げ屋さんを取り上げていました。たけちゃんというお店なら行かなくてはいけませんね。
たけちゃん
たけちゃんは、田町の駅から第一京浜を渡ってすぐの場所にあります。都営地下鉄の三田駅からも至近の場所です。飲み屋が立ち並ぶエリアにあり、夜になると多くの人で賑わうエリアです。
メニュー
店外にも詳細なメニューが掲示してありますので安心ですね。串揚げとサワー一杯なら1000円で収まりそうな感じです。


店内メニューはこんな感じ。大抵の串揚げが120円のようです。
レモンサワー
レモンサワーからスタートしました。ジョッキに書かれたたけちゃんのロゴが良い感じです。酸味が強くてさっぱりした味のサワーでした。
串カツ屋なので、キャベツが出てきますが、お会計を見ると、このキャベツはサービスなようです。
串揚げ
串揚げは紅生姜、納豆巾着、キス、アスパラを頼みました。いづれも1本120円です。
揚げ上がると、カウンター上のバットに並べてくれるので、それを自分でお皿にとって食べます。
紅生姜、納豆巾着、キス、アスパラが揃いました。
揚げているのを待っている間に一杯目は飲み終わってしまいましたので、2杯めは緑茶ハイを頼みました。
キス
キスは少し大ぶりで肉厚です。ほっこりと揚がっています。
納豆巾着
二軒目どうする?~ツマミのハナシでも激推しされていた、納豆巾着です。油揚げの衣がカリッとしている上に、納豆はくさみが少なく、柔らかな味が拡がります。確かにこれは食べて見る価値があります。じつはおまかせ6本セットにせずにばらして単品で頼んだのもこの納豆巾着を食べたかったからでした。
紅生姜
大阪串揚げのド定番になる紅生姜。1串に小さめなのが2枚刺さっていました。酸味と辛味が酎ハイにぴったりです。
アスパラ
アスパラはカリッとした衣の中にみずみずしい細めのアスパラが2本入っていました。太いアスパラ1本のほうが好きですが120円串ならしょうがないのでしょうかね。
お会計
レモンサワー | 320円 |
緑茶ハイ | 320円 |
納豆巾着 | 120円 |
アスパラ | 120円 |
紅生姜 | 120円 |
キス | 120円 |
合計 | 1120円 |
ところで
ところで、今日で55歳になりました。54歳は紆余曲折ありましたが、55歳は無事に有意義に過ごしたいです。ブログの方も、プロに移行してから5月5日で満2年になります。このメインブログをレシピと食レポに固めてから、大分安定してきた感じはありますが、もう一歩の飛躍はほしいところです。
でも、読者の方からは良く「淡々とした記述」と評されていますので、これからもできるだけ客観的な記述を続けていくと思うので、引き続き地道に頑張ることになると思います。これからもよろしくおねがいします。
この機にAmazonのほしいものリストを公開しようかとも思ったのですが、このブログ、家族には公開しておらず(知っているのかもしれませんが)ハンドル名で荷物が届くには問題があるので、今年もリスト公開はしないことにしました。