今回は川崎西口通り沿いのおしゃれなイタリアンでランチしてきました。
オステリア・ろじぇ
オステリア・ろじぇは川崎西口通り沿い、ラゾーナから5分ほどの所にあります。夜は本格イタリアンでそれなりにするお店ですが、ランチタイムは1,000円のランチメニューが有ります。
メニュー
ランチメニューはパスタが3種類。それぞれミニサラダとパンひと切れが付いています。女性で丁度よいぐらいの分量なので、中盛り+50円、大盛り+100円と量を増やすことが出来ます。セットドリンクは+150円です。
店内
店内は落ち着いた内装。ランチタイムでもきちんとテーブルクロスが敷いてあり、高級感が有ります。
ミニサラダ
ランチセットに共通で付くミニサラダは、ベビーリーフが中心の標準的なもの。彩りが良いです。
小海老とズッキーニのトマトクリームスパゲティ
なんとなく一番イタリアっぽいかなという事で、小海老とズッキーニのトマトクリームスパゲティをチョイスしました。注文が入ってから茹であげているらしく、15分ほど待ちました。出てきた時は口に入れられないほどのアツアツでした。
粉チーズは小鉢に入って提供されるので、遠慮なくたっぷりとかけることが出来ます。
小海老はかなり大ぶりで、プリプリとしていました。トマトクリームソースはまろやかで細めのスパゲティによく絡み、ズッキーニの食感と共に、美味しくいただくことが出来ます。こちらは+50円の中盛りとなっています。自分としては丁度よい分量でした。若い男性なら大盛りのほうが良いかもしれません。
パンとオリーブオイル
パンはオリーブオイルと共にサラダとほぼ一緒のタイミングで供されます。大抵の人はスパゲティが来る前にオリーブオイルをかけて食べてしまうようですが、僕はスパゲティが来るまで取っておいて、最後にトマトクリームソースを絡めながら食べました。貧乏性かもしれませんが、この方がソースが無駄にならないような気がして、好きな食べ方です。
コーヒー
コーヒーはスパゲティを食べ終わったタイミングで出てきます。1杯づつ入れるわけではなく、ポットに入っているコーヒーを1杯づつ出してくれるものなので、待ち時間はありません。ポットコーヒーですが、良い豆を使っているのが分かる上品な香りで、食後の時間を優雅に過ごさせてくれました。
その他の食レポ