今日のごはんは何にしようかな 

飲み歩きと食べ歩き たまに料理を作ります


スポンサードリンク

 

自己紹介と本ブログのコンテンツとプライバシーポリシー

レシピ 自家製ロースハムとローストビーフ

この記事をシェアする

見た目は豪華ですが、炊飯器の保温モードとヨーグルトメーカーを使ってほっぽらかし調理ができるので、手間はかからない2品です。

自家製ロースハムとローストビーフ

 

自家製ロースハムとローストビーフ

ローストビーフ

肉の下ごしらえ

f:id:take--chan:20180617143853j:plain

ローストビーフは、仕上がりの殆どは肉の選び方で決まってしまいます。今回使ったのはハナマサのローストビーフ用オージービーフのもも肉。100g200円台でした。細い筋が長手方向に入っているのであれば、スライスする際に細かく切れますので、噛み切れなくなることはありません。

たっぷりと塩胡椒を振って、砂糖を少量振ったら、ジップロックに入れて冷蔵庫の中で一晩寝かしておきます。

ジップロック

玉ねぎと一緒に表面をロースト

玉ねぎとロースト

玉ねぎ一個をスライスし、炒めながら肉の表面を一緒に焼いてゆきます。火加減は中火から強火です。

玉ねぎとロースト

表面に焦げ目がつくぐらいでOKです。中まで火が入らないように手短に行います。

ジップロックに入れてヨーグルトメーカーで加熱 

ヨーグルトメーカー加熱

ジップロックに入れて、空気を抜きながら封を閉じた後、ヨーグルトメーカーに入れ、60-70℃のお湯で満たします。

そのまま麹発酵モードの60℃ー65℃に設定して2時間ぐらい加熱すれば出来上がりです。あとはできるだけ薄くスライスすればOKです。

完成

ローストビーフ

彩りと思って水菜を細かく切って上に乗せているのですが、なんだかわからないビジュアルになってしまいました。味は良かったです。

自家製ロースハム

こちらはハムと言っても、燻製をしているわけではありません。イメージ的には鶏ハムの豚版といった感じです。

肉の下ごしらえ

豚ロース肉塊

肉はロースか肩ロースのブロックを使います。脂のところがいい香りになりますので、ロースのほうが良いと思いますが、赤身中心なら肩ロースが良いと思います。

つけ汁を作る

つけ汁

水100CC、塩大さじ2、砂糖大さじ1、ローレルの葉2枚、ローズマリーひとつまみを一度沸騰させ、その後冷まします。これが味付けの素になります。

ジップロックに入れて一晩寝かせる

ジップロック

こちらも肉と一緒にジップロックに入れ一晩寝かせます。この間に肉に味が染みてゆきます。

炊飯器で加熱する

炊飯器加熱

豚は65℃ー70℃でしっかり加熱したいので、炊飯器の保温モードを使います。これで70℃の低温調理ができます。

こちらも2時間ぐらい加熱すれば芯まで火が通ります。あまり時間をかけるとやはり固くなってしまいますので、2時間程度で加熱を止めてください。

完成

ロースハム

ハムの方の完成はこんな感じ。結構さっぱりした感じになります。チャーシュー代わりにラーメンに乗せるなら、あっさり味の醤油ラーメンのほうが合いそうな感じです。

厚切りに切って、フライパンでさっと炙って出しても美味しいですよ。

過去のレシピ記事 

www.take--chan.tokyo

www.take--chan.tokyo

www.take--chan.tokyo