持ち帰りお弁当チェーンのオリジンですが、最近広い駐車場を持った路面店で、イートインが出来るスペースと、ラーメンやうどんをメニューに加えた店舗が出来ました。
イートインのあるオリジン東秀
持ち帰り弁当でおなじみのオリジン弁当ですが、最近は広めの店舗で、イートインスペースのあるオリジン東秀が店舗を増やしています
メニュー
メニューは基本的にパック弁当と量り売り惣菜ですが、塩サバ定食やラーメン、うどんなどもあります。
店内
イートインスペースは結構座席数があります。40人ぐらい入れるスペースがあります。
箸や子供とシェアするためのお茶碗、温め直し用の電子レンジなども装備されています。
塩サバ定食
イートイン専用メニューの塩サバ定食です。390円(税抜き)で塩サバとご飯、味噌汁がついてきます。ただ、塩サバはこじんまりとしていて、普通に食べるとご飯が残ります。もう一品おかずを頼むか、ご飯少なめが良いと思います。
でも、塩サバはそんなに塩気も強くなく、こんがりと香ばしく焼けています。
味噌汁
味噌汁は結構具だくさんで、ボリュームのある味噌汁でした。単品では50円だそうですのですが価格の割に内容はしっかりしています。
香味醤油ラーメン
別の日に注文した、香味醤油ラーメン(税込み)540円です。注文すると、5-8分ぐらい待ちます。
鶏出汁系の醤油ラーメンですが、薬味は玉ねぎのみじん切りになっていて、水菜を添えてあるあたり、家系ラーメンを彷彿とさせますが、出汁はもっとさっぱりしたものでした。
麺はスーパーで売っている生麺、もしくはスーパーのフードコートで提供されているラーメンのようでした。
薄く切ってあるチャーシューはそれでも存在をきっちりと主張していました。脂身と赤身のバランスもよく、標準的です。
メンマもちゃんと入っています。
みじん切りの玉葱と柚子の皮のみじん切りの香りが爽やかでした。
ちょっとしょっぱさが強いような気がしましたが、500円のラーメンとしては標準的だったと思います。
住宅街の中にあって、深夜0時までやっていますので、コンビニ弁当に物足りないときにちょうどよいように思いました。
過去の食レポ