今日のごはんは何にしようかな 

飲み歩きと食べ歩き たまに料理を作ります


スポンサードリンク

 

自己紹介と本ブログのコンテンツとプライバシーポリシー

レシピ えのき茸でなめたけ なめこの醤油漬け

この記事をシェアする

なめたけって、瓶詰めで売っているものだと思っていましたが、自分で作っても簡単にできることが分かりました。しかも減塩でヘルシーに作れます。なめこの醤油漬けも簡単にできました

f:id:take--chan:20210215134154j:plain

 

なめたけの作り方

材料

えのき茸 : 大きめの一株

醤油 : 大さじ3

酒 : 大さじ3

みりん : 大さじ3

水 : 少々

作り方

作り方と大げさに書くほどの事はありません。ただえのき茸を醤油で煮るだけです。

f:id:take--chan:20210213224221j:plain

えのき茸は根本の茶色い部分を切り落とし、更に根本部分3cmぐらいは切って避けておきます。茶色い部分は捨ててしまいますが、白い根本は後で別の使い方をします。

頭に近い部分は3-5cmぐらいの幅に切ります。

f:id:take--chan:20210213224235j:plain

えのき茸を鍋に入れ、醤油と酒と水少々を入れて中火にかけ蓋をします。

沸騰したら弱火にして、10-20分煮ます。

f:id:take--chan:20210213224249j:plain

煮ている間にえのき茸から水分が出てきますので、ちょうどよい水分量になります。

f:id:take--chan:20210213224318j:plain

これだけで出来上がりです。大きめのえのき茸の株で瓶詰め2瓶ぐらい出来ます。えのき茸は大きめの株でも100円程度ですから、買うよりコスパが良いです。更に山椒の実などがあれば一緒に煮ると高級料亭の味になります。

f:id:take--chan:20210213224346j:plain

ごはんの上に乗せればこれだけでご飯一膳食べられます。しかも市販品より減塩に出来ていますので、たくさん食べても塩分過剰になりません。

えのき茸のバターステーキ

f:id:take--chan:20210213224304j:plain

先程避けておいた根元の部分は、バターを溶かしたフライパンで蒸し焼きにします。

3-5分ほどで火が通りますので、最後に醤油を垂らして、ちょっと醤油を焦がせば出来上がりです。

f:id:take--chan:20210213224332j:plain

これはちょっと醤油をかけすぎて真っ黒になってしまったのですが、バター醤油の香りが最高に食欲を誘います。

f:id:take--chan:20210213224400j:plain

えのき茸の繊維の食感が楽しいえのき茸のステーキもおかずになります。

カロリーゼロのきのこの料理はダイエットにも向いています。

えのき茸以外にも、ぶなしめじやヒラタケやまいたけでも美味しく作れると思います。

なめこの醤油漬け

材料

冷凍なめこ 1パック(500g)

醤油    大さじ3

みりん   大さじ3

日本酒   50CC

作り方

f:id:take--chan:20210308211753j:plain

材料のなめこは、普通のパック詰めのなめこでも良いのですが、業務スーパーだと500gで225円という値段で冷凍品を売っていますので、こちらのほうが材料費は安くなります。

f:id:take--chan:20210308211809j:plain

なめこと醤油・みりん・日本酒を入れて火にかけます。最初はこんな感じですが、沸騰するとなめこから水分が出てきて、十分煮込むことが出来ます。

f:id:take--chan:20210308211824j:plain

沸騰したら弱火にして、15分から30分煮込めば出来上がりです。

f:id:take--chan:20210308211839j:plain

煮沸消毒した瓶にすれすれまで詰めてから蓋を閉めると、滅菌真空パックになりますので、数カ月は常温保存が可能です。蓋を開けた後は冷蔵庫に入れて1ヶ月ぐらい大丈夫です。

なめこ蕎麦などに使えます

f:id:take--chan:20210308211742j:plain

そばに入れてなめこ蕎麦にすると美味しいです。やすいですからたっぷり入れても大丈夫です。

その他のレシピ 

www.take--chan.tokyo

www.take--chan.tokyo

www.take--chan.tokyo