今まで、なかなか入る事の無かったとんかつ専門のファストフードであるかつやに初めて入りました。
かつや
お店の前にそびえるかつ丼490円の看板が衝撃的なかつや。大盛り系のメニューが目立っている印象があります。期間限定のSUPER HUNGY SALEを開催しており、僕が行った時には生姜から揚げだれのチキンカツ丼でしたが、9月13日からはロースカツとエビフライが2本、ヒレカツにメンチカツが乗った全部乗せかつ丼が、その後はかつ丼に牛丼の種まで乗った牛丼カツ丼が出ています。
全部乗せかつ丼は食べてきました。
メニュー
メニューはとんかつ類とカレー、ロースカツ定食690円は松乃屋より少し高い値段設定になるため、今まで行ったことがありませんでした。
カツカレーは今度食べてみたいと思っています。
かつ丼(梅)490円
かつ丼(梅)の490円は富士そばと同じ価格となり、かつ丼としてはかなり安い方です。松乃家も税込み550円みそ汁付きで提供しています。この3社がほぼ同じ値段帯になります。
漬物は食べ放題
テーブルには漬物がたっぷり入った壺が置かれており、取り放題になっています。これはうれしいですね。揚げ物の味に飽きてきたときにちょっと酸味の効いた漬物を食べると、次の一口が美味しく感じられます。
食感など
かつ丼の上にはわずかですが三つ葉が乗っており、この三つ葉の香りが非常に食欲を引き立ててくれます。お肉は厚切りのロース肉ですが、非常に柔らかく、簡単に噛み切ることが出来ます。だしも薫り高く、塩加減も丁度良い感じです。卵の半熟具合も申し分ありません。
そんな感じで、かつ丼としては非常に完成度とクオリティが高い商品と言えるでしょう。大食いの人向けにはご飯とカツの量が増える竹や松もあります。僕はそんなに量は食べないので梅で十分ですけど。
そして、このつゆだく具合も食欲をそそります。丼物で、白いご飯だけ残ってしまうのは、ちょっと残念な感じになってしまいます。有り余るつゆで、濃いめの味付けのご飯を一気にかっこむのが丼飯の醍醐味だと思います。
たまに無性に揚げ物を食べたくなる時があります。そんな時には今までは松乃屋一択でしたが、これからはかつやも含めて検討してゆきたいと思いました。
その他の食レポ