今回のお店選びもせんべろnetさんの情報から。神田駅では結構下車するのですが、こんなところにせんべろ可能なお寿司屋さんがあるのは全く気付きませんでした。
回転寿司 江戸っ子
神田北口下車徒歩30歩
神田駅北口の改札を出た所から撮ったところ。出口看板と江戸っ子の看板が両方写っています。間を隔てるのは車一台通れる狭い道だけ。雷雨時でも傘なしで移動できるレベルです。
一人飲み・昼飲み推し
このお店、嬉しいことに一人飲みと昼飲みを推しています。一人飲みに手軽なほろ酔いセットがある他、開店する11:00から飲みメニューが始まります。
注文は目の前のタッチパネルから
カウンター席では各席の前にタッチパネルが設置してあります。注文はにぎりやおつまみ等、種類別のタブから分類を選んで目的のメニューを探す感じ。扱いやすいです。
飲み物メニュー
飲み物メニューの最初にほろ酔いセットが載っています。ほろ酔いセットは緑茶割りと刺し身三点盛り。これで490円+税という優しい値段設定に思わず顔がほころんでしまいます。
ほろ酔いセット
到着したほろ酔いセットはこんな感じ。
刺し身の三点盛りは白身魚が二点とコハダ。それぞれ二切れづつありますので、結構ボリュームがあります。ネタはプリプリで新鮮です。
真鯵のにぎり
一応、ごはん物もということで、レーンを流れている真鯵のにぎりをもらいました。回転寿司の良し悪しは光り物の鮮度で決まると思っているのですが、この真鯵は合格点の美味しさです。
おつまみメニュー
飲み推奨なだけあって、おつまみメニューも結構豊富です。おつまみメニューと揚げ物メニューでそれぞれ5品ぐらいづつ載っていました。
カニグラタン
居酒屋メニューとして、カニグラタンを注文しました。冷凍品をオーブンで焼いているのだと思いますが、クリームソースはまったりとしていて、美味しいです。お酒はこの時点でハイボールに変えていました。
うにクリームコロッケ
二品目はうにクリームコロッケ。本来なら2個一組で300円なのですが、最後の一個ということで、変則的に一個注文になりました。
衣の中は黄色くなっていて、ウニの香りがします。どこまで本物のウニが入っているかはよく分かりませんが、お酒のおつまみとしてはアリだと思います。
昼飲み推奨
寿司レーンの奥にはランチタイムの告知が出ていました。ランチビールが250円というのは嬉しいですね。いつか昼飲みにも寄ってみたいと思います。
お会計
ほろ酔いセット | 490円 |
真鯵にぎり | 180円 |
カニグラタン | 180円 |
うにコロッケ(1個) | 140円 |
ハイボール | 300円 |
消費税 | 103円 |
端数値引 | ー3円 |
合計 | 1390円 |
過去のせんべろ探検隊