西船橋駅前に、手軽で安い立ち飲み屋がありましたので、ご紹介します。
づかめん
お店の名前はづかめんといいます。場所は西船橋駅を出て、ロータリーを横切ったらすぐ目の前。徒歩2-3分で到着します。ただ、入り口が非常階段のような階段になっている2階のお店なので、地図を見ながらでないと行き過ぎてしまうかもしれません。
店内
店内は2人~4人で囲むようになっているテーブルがあり、テーブルごとに発注用のiPadが備え付けられています。
注文用のiPadとメニュー




注文用のiPadとメニューはこんな感じです。メニューはタブごとに飲み物やおつまみに別れています。飲み物はホッピーセット300円、酎ハイはサービス期間中で150円、ジョッキは金麦で250円という値段帯です。


おつまみは端末のほか、店内の短冊にもたくさん書いてあります。コロッケが100円等、晩杯屋やドラム缶に匹敵する低料金設定となっています。
ホッピーセット
ホッピーセットは、ナカの入った氷入りのジョッキとホッピーの瓶、更に氷をたっぷり入れた別のジョッキがついて3点セットで出てきます。氷が別だしっていうのは珍しいです。
チーズオムレツ
短冊にあったおすすめメニューからチーズオムレツ(100円)を頼んでみました。おすすめメニューはメニュー番号を入力して注文します。小ぶりな冷凍食品のオムレツでしたが、手軽なおつまみとしてありだと思います。
カレー春巻き
これは150円メニューのカレー春巻き。中にはカレー味のポテトが巻かれています。皮がパリパリで美味しかったです。油が新しいのか、揚げ物ですがくどさがありません。
厚揚げ
今回大ヒットだったのがこちらの厚揚げです。普通にスーパーで売っている厚揚げを再度焼いて出してるのだろうと思っていたのですが、予想に反して栃尾揚げが出てきました。外がカリカリ、中がふんわりと軽いタイプの厚揚げです。
これを100円で出してくれるのは嬉しい限りです。原価回収できているのか心配になってしまいます。
焼き物3種
焼き物もほとんど1本100円だったので、3本頼みました。レバーと砂肝とタン下です。外はこんがり、中はしっとりとした焼き加減で、塩加減と共にいい感じでした。これを1本100円で出してくれるのは嬉しい限り。
酎ハイ
ホッピーは外1:ナカ2で飲み干し、最後は酎ハイにしました。一杯150円ですが、きちんと仕事をしています。シュワシュワして甘さ控えめな、美味しい酎ハイです。
締めの焼きうどん
締めはこれも100円の焼きうどんです。半玉サイズで、具はほとんど入っていませんが、醤油味で鰹節も乗っていて、必要にして十分です。
お会計
ホッピーセット | 300円 |
あつあげ | 100円 |
チーズオムレツ | 100円 |
カレー春巻き | 150円 |
レバー串 | 100円 |
砂肝串 | 100円 |
タンした | 100円 |
焼きうどん | 100円 |
ナカ | 50円 |
酎ハイ | 150円 |
合計 | 1250円 |
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 西船橋駅、京成西船駅、東中山駅
過去のせんべろ探検隊