松屋の期間限定メニューお得意のごろごろチキンもの。更に好評のバターチキンカレーが再登場となりました。
昨年、大変多くのお客様よりご好評いただいた「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が今年も登場!
松屋フーズのカレー専門店"マイカリー食堂"の人気メニュー「バターチキンカレー」を松屋流にアレンジした「ごろごろチキンのバターチキンカレー」は、コクがありマイルドな口当たりで、風味豊かなバターの香りとトマトの旨味が広がるご飯がすすむ逸品です。
という事で、オリジナルはマイカリー食堂、かつ、再登場メニューなのですが、マイカリー食堂でもバタチキは食べたことないですし、前回松屋に登場した際にも食べていなかったので、初めて食べました。
サラサラカレーはトマト味
カレーだと普通は牛めし並みに早く出てくるものなのですが、こちらは小鍋で煮直しているのか、5分弱待ちました。何が何でも味噌汁が付いてくるのは松屋のこだわりです。
バターチキンカレーは、インドカレー屋さんでもそんなに辛くないので、お子様カレーでは必ずバターチキンになっているぐらいです。本来のバターチキンでは名前の通りバターがかなりたくさん入っていて、こってりしているのですが、このカレーはそこまでこってりとはしていません。
お得意のごろごろチキンは、今回は水煮のチキンを最初にお皿に置くのではなく、カレーで一緒に煮込んでいるような感じで、チキンにカレーの味が染み込んでいます。
カレーのほうはスパイスの辛さよりトマトの酸味の方が勝っているような感じでした。かと言って、トマト煮ではなくて、しっかりカレーになっている、独特な味付けのカレーになっていました。例によって、松屋お得意の「これじゃない。でもこれはこれで良い」というメニューになっていました。
バターチキンという事で、カレーにとろみは殆どないので、ご飯にかけると、ほとんど「飲み物」状態になってしまいます。この食感も「これじゃない。でもこれはこれで良い」感じです。
7/6から発売のメニューですので、まだしばらく提供されると思います。カレー好き。鶏肉好きには大きく不満は出ないのではないかと思います。機会があれば食べてみて下さい。
その他の食レポ