以前にも、ハンバーガーならバーガーキングが好きという記事を書いたような気がします。チェーン店のバーガーならバーガーキングのワッパーイチオシです。
バーガーキング
そうは言っても、マックやモスバーガーのようにどこにでも有る訳ではないバーガーキング。現在の店舗数は98店舗と遂に100店舗を切ってしまいました。バーガーチェーンの店舗数では7位。フレッシュネスよりレアで、ファーストキッチンやウェンディーズよりちょっと多いぐらいです。お近くの店舗はこちらで見れます。近くにあったらラッキーということで。僕は通勤途中で寄れる店が5店舗あります。通勤経路が東京を突き抜けるため、結構寄れる店があります。
店内
店内はシンプルで、簡素な作りです。カウンターにはスマホ充電用のコンセントが付いているのが標準仕様のようで、大抵の店がこの作りになっています。
先日行ったときは、店舗の中はガラガラだったのに、注文列が長い行列になっていました。半分以上がUber Eatsの配達員でした。昨今、外食をせずにUber Eatsで食事を手配する人が多いのでしょうかね。デリバリーピザと同じぐらいのボリュームが有って、値段も安いバーガーキングはデリバリーを頼むにはちょうど良いのかもしれません。
てりやきワッパー
バーガーキングでは自社サイトやLineクーポン、スマートニュースなどに常時クーポンを配信しています。大抵ワッパーが1種類入っています。通常ワッパーのセットは840円~950円ぐらいになるのですが、クーポンだと590円~650円ぐらいになり、かなりお得になります。ただし、クーポンが出るのは大抵1種類です。
てりやきワッパーはパティの上に醤油ベースのテリヤキソースとマヨネーズがかかっています。テリヤキソースよりマヨネーズが勝っているような気もします。マヨネーズがレタスによく合っています。パティにはてりやきソースのちょっと甘みのあるソースが良く合います。
ワッパーと言えばやはり持ったときにずっしりと来る重量感ですね。ワッパーのパティは1/4ポンド(114g)あるらしいですよ。クオーターパウンダーですね。やっぱりハンバーガーと言えばこれぐらいのボリュームがほしいです。
スパイシーワッパー
パティの上にサルサソースのようなピリ辛のソースがかけられたバーガーです。肉肉しい直火焼きのパティにピリ辛ソースがよく合っています。アメリカのメキシコ料理屋で食べたバーガーの味を思い出しました。
バーガーのメニューはこれだけのバリエーションがあります。
ポテト
ポテトはマックのポテトより少し太いので、外側がカリカリで中がほっこりしています。マックのポテトも美味しいですが僕はこっちのほうが好きです。レシートについているQRコードを読み取ってアンケートに答えると、コードがもらえて、それをレシートに書いて次回来店時にレジに提示すると、ポテトが1個無料で付きます。このポテトなら2つぐらい食べられるので、こういうキャンペーンは嬉しいです。
少しづつ店舗数を減らしていて、いつまであるか分からない、ちょっと心細いバーガーキングですが、これからもワッパーを応援したいと思います。
その他の食レポ