洋食
羊大好きの私ですが、やっとのことでサイゼリヤのアロスティチーニにありつくことが出来ました。
松乃家で季節限定のメニューが出ていますが、今はクリームコロッケが出ています。残念ながらカニやエビではなくチキンですが、なかなかクリーミーなコロッケです。
メンチカツのB級グルメ感が好きで、あると大抵頼んでしまいます。チェーンの定食屋だと、吉野家とかつやにメンチカツが入った定食があります。
かつやが相変わらず攻めています。今やっているキャンペーンメニューはデミグラスソースメンチカツとなっています。
このブログで何度も紹介している亀有メンチに行きました。訪問したのは一年ぶりぐらいになりますが、店の佇まいは以前と全く変わりませんでした。
今回は住んでいる場所の近く、南浦和のカフェキッチンの紹介です。
ファストフードですが、これは紹介したいと思ったのが、モスバーガーのクリームチーズテリヤキバーガーです。
デパートの中のイートインのあるパン屋さんなのですが、意外と本格的でしたので、レポートしてみたいと思います。
南浦和駅近くの住宅街の中に、ご近所の主婦の隠れ家みたいなこじんまりとしたカフェレストランがありました。
西川口の中国人街に続いて、興味があった蕨にあるクルド人経営のケバブ屋に行ってきました。お店の雰囲気も良かったし、ケバブも美味しかったです。
東銀座から築地、日本橋あたりの下町エリアには、気になる洋食屋さんがたくさんあります。そして、街並みも素敵です。
足立区にあるがゆえに泥臭いイメージのある北千住ですが、ハンバーガーに関しては日本でも一二を争う激戦区ですし、街の巨匠にもなった絶品バーガーを出す店もあります。
自宅の近くにおしゃれなカフェテラスがありました。 ピンクの壁がかわいいお店です。
ワインを飲もうと思ったら、居酒屋より、ワインバルより、サイゼリヤがコスパの良い飲みを楽しめます。
新橋、秋葉原、歌舞伎町などに店舗を構えるビーフキッチンスタンド。店舗がどこも小さいのと、お値段がリーズナブルなので、いつも満席で入れないのですが、やっと新橋店を訪問できました。
昨日、本格アメリカン・バーガーのパティ追加をレポしたので、先行のこちらは霞んでしまいますが、マックの夜マックにも行っています。
長崎佐世保三日目の昼食は佐世保のソウルフードである佐世保バーガーを食べました。
二日目の午後には長崎から佐世保に移動しました。佐世保名物は佐世保バーガーとレモンステーキと言うことで、夕食はレモンステーキを食べに行きました。
普段勤務先での昼食はお弁当なのですが、出先に出かけた時は外食になることもあります。ここは人気店らしく、11時半ぐらいになると店外に入店待ちの行列ができてしまいます。
以前グラパンを食べた鶯谷の喫茶店デン。土日祝日は特製牛スジデミグラスソースパンがあります。やっと機会が巡ってきました。
いつも読ませていただいているおしょぶーさんのおしょぶーノートでサイゼリヤの新メニューが紹介されていました。これは絶対パンと一緒に食べると美味しいと思ったので行ってきました。
久しぶりに千駄木方面に用事があったため、夕食は昔ながらの洋食屋の趣のあるキッチンマロにお邪魔してきました。
月に数回、銀座モダンアートに行くために、有楽町から銀座に行くのですが、今まで、この近辺のご飯屋さんはみんな高いのだと思っていました。しかし、有楽町駅前の銀座インズの中に安いパスタ屋がありましたので紹介します。
二回目の登場となる、銀座2丁目のハンバーグ屋のAOI(エーオーアイ)です。 今回は前回のレポで書ききれなかった、玉ねぎと肉へのこだわりについて書いてみたいと思います。
今週は色々な画展、写真展が目白押しでした。米山真人さんが鉄道写真の写真展を行っていると言うことで、見に行ってきました。
鶯谷で喫茶店というと、グラパンのデンが有名ですが、他にも良い感じの喫茶店があります。コーヒーのジャンもレトロで素敵なお店です
よく行く先で、夕飯を食べるところがサイゼリヤかてんやぐらいしか無い場所があって、夜10時以降だとサイゼリアだけになってしまいます。でも深夜料金が付いてもワインを飲んで1000円以下なのでお得感は抜群です
飲みに行こうとした時に、手頃な店が見つからない時はサイゼリヤに入ってしまいますが、お昼も同じように、気が効いた店が見つからないと、サイゼリヤが最安牌になると思います。
稲荷町と新御徒町の間にあるハンバーグレストランベアの本店ですが、実は、以前も訪問しています。今回、この時できなかったちょい飲みをやってみました。 www.take--chan.tokyo レストランベア本店 夜もサービス定食があります グランドメニュー ハイボール…
気の利いた飲み屋が見つからなかった時は、むしろサイゼリヤに入ってしまったほうが満足度が高くなる事が多いような気がします。 サイゼリヤ飲み メニュー ポップコーンシュリンプ 新じゃがのチーズグラタン デキャンタワイン オリーブオイルとパルメザンチ…