去年の秋に吉野家との相互乗り入れが可能になったはなまる・吉野家共通定期券、この春もやっています。


はなまる・吉野家共通定期券
特典期間
販売期間:3月15日から各店在庫がなくなるまで
利用期間:4月1日から5月7日まで
特典内容
はなまるうどん:うどん注文時、天ぷら1品無料(全品対応)
吉野家:会計から80円割引
はなまるの天ぷらは100円~140円なので割引率ははなまるの方が良いのは前回同様です。
販売価格
300円です。吉野家4回、ないしはなまる3回で元が取れる計算です。共通定期券なので、はなまる2回、吉野家1回とかでもOKです。あとは使えば使うほど得する計算です。
僕も買いました
偶然入ったはなまるうどんで定期券販売開始のPOPを見たので、僕も早速入手しました。ちなみに前回秋の共通定期券発売時は、はなまる店舗で売り切れになった後でも、吉野家では販売している店舗が多かったです。
想定メニュー
この記事を書いた時点では、まだ使用期間に入っていませんでしたので、使えるようになった時の想定メニューですがこんな感じになります。
かけうどん(小) 130円
えび天 140円 (定期券利用で無料)
ちくわ天 110円
合計 380円 (定期券利用で240円)
4月は色々と物要りなので、1食240円で済むのは魅力です。
調味料と揚げ玉
調味料はおろし生姜とごま、揚げ玉も種モノを揚げたものと、プレーンな揚げ玉と二種類置いてありました。僕は生姜たっぷり目にするのが好きです。
130円のかけうどん(小)でも、揚げ玉と天ぷらを乗せるとそれなりのボリュームになります。
はなまるうどんは丸亀製麺と同じく讃岐うどん系なので、つゆは出汁の立ったあっさりしたタイプで飽きが来ません。
4月はしばらく吉野家とはなまるに通うことが多くなりそうです。
吉野家だったら吉呑みかな。
ちなみに、下記記事で紹介しているベジ皿、ベジ定食は、吉野家公式HP上の確認ですが、まだやっているようです。